【2024年最新】国際通りでおすすめの駐車場完全ガイド(実質無料で駐車する方法も!)

2006年の国際通り

国際通りは、沖縄県の那覇市にある主要な商業地区であり、観光客にとって人気のあるエリアです。
国際通り東口から反対のパレットくもじまでの距離は1.6km、徒歩の往復で40分くらいです。

今回は国際通り付近でお得な駐車場について調べてみました。
お勧めランキング形式で紹介します。

目次

第1位 NPC24Hパレットくもじ地下駐車場(実質最大2時間無料)

最初の1時間360円 以後30分毎110円 国際通りまで90m、徒歩1分

デパートリウボウにて5,500円買い物すると2時間無料になります。

普通に地下1階でお土産を買うのも良いのですが
4階のチケットカウンターで金券を5,000円(非課税)分購入で2時間無料のサービスが受けられます。

個人的にお勧めは、全国35,000店舗で使えるジェフグルメカード(1枚500円)です。
他にも全国百貨店共通商品券、有名飲食店のランチチケット観光地の入園券等色々販売していたので
好みに合った金券を選ぶことができます!
お土産を2,200円、金券を3,000円の組み合わせもOKでした。

他にもリウボウくもじパーキングマルイト松尾パーキング
<土日祝祭日限定>那覇市役所本庁舎駐車場にて同様のサービスを受けることができます。

パレットくもじ駐車料金案内
デパートリウボウのチケットカウンター
デパートリウボウの地下一階お土産コーナー
NPC24Hパレットくもじ地下駐車場
総合評価
( 5 )
メリット
  • 3000円の金券類購入で1時間、5000円分の金券類購入で2時間無料になります。地下駐車場なので炎天下も快適。
デメリット
  • 特にありませんが、2時間以降は30分ごとに110円かかります。

第2位 みどり立体駐車場 (実質最大2時間無料)2024/05/06で営業終了

最初の1時間350円 以後20分毎100円 国際通りまで300m、徒歩4分

みどり立体駐車場は 
道路向かいのジュンク堂書店・ザ・ダイソーD-naha店・駿河屋、イタリアントマト等と提携。
300円以上のお買い物レシートを駐車場で提示すると、1時間無料になります。

また、ジュンク堂書店、駿河屋の2店舗では
6,000円以上の場合2時間無料のサービス券を発券してもらうことができます。

また、図書カードNEXTを6,000円分購入しても(金券類のため)サービスは1時間までということでした。
図書カードNEXTは500円から用意があるので、500円分購入で1時間のサービスを受けることは可能です。

ジュンク堂駐車場案内
駿河屋駐車場サービス案内
みどり立体駐車場
みどり立体駐車場
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 300円分の購入で1時間無料になるのでハードルが低い。立体駐車場なので炎天下も快適。
デメリット
  • 無料の2時間以降は20分ごとに100円かかります。

第3位 マックスバリュ牧志店駐車場(実質最大1時間無料)

最初の30分無料 以後60分300円 国際通りまで280m、徒歩3分

マックスバリュ牧志店駐車場は最初の30分は無料
マックスバリュ牧志店で1円以上のお買い物で追加30分、合計60分無料で駐車場が利用できます。
11円の駄菓子購入でも1時間無料駐車できるので国際通りをサクッと見学だけなら
おすすめの駐車場です。

また、お土産のお菓子なども充実していました。ここで調達するのもありです!

スマートパークというアプリを入れておくとアプリでの駐車料金精算も可能です。

マックスバリュ牧志店
マックスバリュ牧志店駐車場案内
マックスバリュ牧志店駐車場
総合評価
( 4 )
メリット
  • 30分は無料で、60分実質無料にするための金額が低い
デメリット
  • 実質無料は1時間が上限

第4位 ブレイクパーキング 国際通り(実質最大1時間無料)

オールタイム30分300円 24時間最大1,000円 国際通りまで77m 徒歩1分

ブレイクパーキングから100m徒歩1分の距離にあるドラッグイレブンと提携しており
1,000円以上お買い上げで60分無料となります。
島ぞうりやお土産を1,000円分買ってサクッと無料にしちゃいましょう。

ブレイクパーキング 国際通り
ドラッグイレブン駐車場案内
ドラッグイレブンお土産コーナー
ドラッグイレブン島ぞうりコーナー
ブレイクパーキング 国際通り
総合評価
( 4 )
メリット
  • 国際通りまで70m徒歩1分、ドラッグイレブンで1,000円分は割と簡単。
デメリット
  • 実質無料は1時間が上限

第5位 Dパーキング牧志2丁目第1.第2(実質最大1時間無料)

オールタイム30分300円 24時間最大900円 国際通りまで80m徒歩1分

Dパーキング牧志2丁目第1.第2は隣接しておりどちら料金は同じです。
ドンキホーテ国際通り店にて3,000円以上お買い上げで1時間無料

お土産等を購入するのも、もちろん良いのですが買う物がなければ
Appleギフトカード等のPOSAカードやタバコの購入でもOKです。

有人の駐車場カナン駐車場も同様の提携をやっています。

Dパーキング牧志2丁目第1
ドンキホーテ
Dパーキング牧志2丁目第1.第2
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 大抵のものは揃っているドンキホーテでのお買い物で優待を受けれます。
デメリット
  • 隣接するブレイクパーキング 国際通りがドラッグイレブン1,000円で優待を受けれるのに対してこちらは3,000円とハードルが高いです。

第6位 テクニカルパーク牧志第8 (実質無料なし)

オールタイム60分100円 12時間最大600円 国際通りまで400m徒歩5分

提携のお店などは無く割引等もないのですが1時間100円の安い駐車場です。
時間を気にせず停められてお得です。

テクニカルパーク牧志第8料金案内
テクニカルパーク牧志第8
テクニカルパーク牧志第8精算機
テクニカルパーク牧志第8
総合評価
( 4 )
メリット
  • 優待等無しでも抜群に安い。1時間100円は嘉数有料駐車場と同じですが、週末はこちらの方が100円やすいです。
デメリット
  • 屋根付きではないので炎天下の駐車は大変です。

第7位 テクニカルパーク牧志第2 (実質無料なし)

オールタイム60分100円 国際通りまで190m徒歩2分

提携のお店などは無く割引等もないのですが1時間100円と非常に安価でわかりやすい価格の駐車場です。
嘉数有料駐車場隣。

テクニカルパーク牧志第2
メリット
  • 1時間100円と激安なのに国際通りまで徒歩2分と便利。
デメリット
  • 一方通行道路上にあり、カーナビによっては案内してくれない場合がありました。

第8位 嘉数有料駐車場(実質無料あり)

平日オールタイム60分100円 最大18時間700円 
土日祝日は最初の1時間が200円スタートで、以降時間100円となります。
提携先で割引を受けることもできます。映画館やレコード店、美容室等があります。
国際通りまで200m徒歩2分

夜12時までの営業時間で、駐車場のスタッフさんには11:50ごろまでには頃までには車を取りに来たほうがいいよ!
と言われました。

嘉数有料駐車場 料金表
嘉数有料駐車場 提携案内 割引
嘉数有料駐車場
嘉数有料駐車場
総合評価
( 4 )
メリット
  • 有人の駐車場なので当て逃げとかの面では安心かも。1時間100円と激安なのに国際通りまで徒歩2分と便利。
デメリット
  • 鍵を預ける必要があります。一方通行道路上にあり、カーナビによっては案内してくれない場合がありました。

目的に応じて・・・

国際通りは観光スポットとなっているので、時間を気にせず楽しむなら時間100円の安い駐車場が
おすすめになりますが、

次の予定が決まっていて、さっと見てまわるだけ・ちょっとお土産を・・・という方は
提携駐車場に停めて、サービスを受けるのもお得な方法になるので、使い分けるといいと思います。

また、今回紹介している安い駐車利料金の駐車場はゆいレール「牧志駅」が最寄りになります。

奇跡の1マイル(約1,6km)と呼ばれた国際通り。
通り全体的にお土産屋さんや飲食店が立ち並んでいるので、歩くだけも楽しめるので、
駐車料金を気にせず、国際通りを楽しんでください!!

*今回国際通りの安い駐車場を紹介しましたが、ここ以外にもたくさんの駐車場があります。
気をつけてもらいたいのが、ぼったくり駐車場も存在します。
上記以外に駐車する場合、駐車前に必ず料金を確認することをお忘れなく!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄県民、お得情報好き、コストコ普通に好き、投資素人。

コメント

コメントする

目次