アイリス愛知名古屋で快適な滞在を:ホテルアイリス愛知の魅力とアクセスガイドアイリス愛知

目次

コスパ最強ホテル

名古屋滞在2日からはホテルを移動して「アイリス愛知」に宿泊。
初日のみ「DEL style 名古屋納屋橋」だったんですが、そこがかなり良かったので・・・
正直移動したくないなぁ〜と思いながらチェックイン。

駐車料金が宿泊費に込みという魅力的なホテル。レンタカー利用者にはありがたいサービスです。
おしゃれな新しいホテルか!?
それとも古いけど、駐車料金が別途かからないホテルにするかの選択でした。

宿泊してみた結果は・・・・

ツインルーム

あららら?予約していた部屋は「ツインルーム」
HPで客室を見たときは、20㎡と書いてあったんですが、お部屋に入ると広い!!

アイリス愛知は、30周年を迎え4月に客室のリニューアルを行い、カーペットや客室に個別空調を
導入したとのことで、パッと見・・・
予想していたよりもキレイ。

そして、部屋が広かったのはフロントの方は何もいいませんでしたが、ちょっと大きめのお部屋に
アップグレードしてくれたのかも??
(他の部屋に泊まったことはないのですが、今回の部屋が20㎡以上あるなと感じたため・・・)

下段真ん中電話気のある写真・・ベッドボードに充電可能なUSBポートがあります。

それとも・・・↓↓この部分が部屋の㎡に含まれていないのか!?
入口ドア部分がかなり広くなっています。

広いのには文句もないので、ホテルに確認はしませんでしたが今思えば全室このタイプの部屋なのか
確認してくるべきでした。

宿泊を検討している方

このブログを見てくださっているということは、宿泊を検討されているのかなと思います。

部屋の広さを「ホテル側」に確認を取る方法がひとつあります!!

「アイリス愛知 リニューアル案内」 ←確認してみてください。

ホテルのHPに、リニューアル案内が出ていたのですが、この案内の写真に使用されている部屋が
今回宿泊したお部屋になります。

広い部屋希望の時は、お電話にてこのリニューアル案内に出ているお部屋タイプなのか!?
確認することができると思います。
(チェックイン・チェックアウトのフロントの混み合う時間をさけてお電話してくださいね)

また宿泊することがあれば、確認したいのですがしばらく名古屋に行くことはできなそうなので・・・

バスルーム、その他設備

一般的なビジネスホテルのお風呂ですが・・蛇口?
お湯とお水を回すタイプ(写真真ん中)これは久しぶりにみました〜
慣れるまで、いいあんばいの調節が難しかったですが、水圧などは全く問題なく使用できました。

アメニティはPOLAさんのものでした。

その他備品類はこんな感じ。
冷蔵庫小さめです。

久しぶりにこのタイプ見ました!
「ソネットサーバー」という名前らしいです。
ケトルなどと違って、少しお湯が沸くのに時間がかかります。

ホテル朝食

名古屋はモーニングが有名なので、ホテルでの朝食は1回だけ。
料金がとても安くて、宿泊者は500円です。
朝食付きプランで宿泊していなくても、利用可能で時間内に行き料金を払えば大丈夫です。

品数等は多くありませんが、500円で食べる朝食と考えるとお得だと思いました。
他にもお食事されてる方がいたのでレストラン内の撮影はしてませんが、席数もそれなりにあるので
ピーク時間を外せば、すぐに案内してもらえると思います。

ただ・・絶対ここで食べた方がいいとはいえません。
モーニングを食べに出かけるのも、名古屋旅行の楽しみなので、お天気の悪い日や時間のない日などに
利用して、それ以外はモーニング巡りをしても楽しいと思います。

ホテル駐車場

ホテル敷地内に駐車場もあるので、移動も楽でした。

外出時にフロントに駐車券を提示すると、専用サービス券が
もらえます。
途中入出庫も可能でした。

ホテル周辺

ホテル周辺(目の前)とかにはコンビニなどはありませんが、徒歩圏内にコンビニ数店舗ありました。
・セブンイレブン   徒歩約3分
・ローソン      徒歩約4分
・ファミリーマート  徒歩約6〜7分

セブンイレブン・ファミリーマートは「アイリス愛知」を背にして右側にまっすぐ進むだけなので、
わかりやすいです。

ローソンは2番目に近い距離ですが、裏通りになります。

名古屋城へも徒歩圏内

ホテルからコンビニ側とは逆の左側に進んでいくと約1km
徒歩約15分くらいで到着できます。

名古屋城の駐車場は有料なので、ホテルに車を停めてお散歩がてら
見学に行くといいと思います。

金しゃち横丁もあって、城見学以外でも楽しめるスポットができて
いました。名古屋名物などの飲食店が出店しています。
10年前に行った時は名古屋城の天守閣にも入ることができた
気がするのですが・・・
今回は修繕工事?中に入ることはできませんでした。

調べてみたところ、2018年5月7日から入場できなくなったみたいです。
天守閣木造復元が目的みたいです。
最初の予定では、2022年末には木造復元が終わる予定でしたが、いろいろな問題が出てきて、
延長されているみたいです。

宿泊してみて・・

最初は嫌々な感じでホテル移動してきましたが、4泊してみて
「全然あり!!!」です。

お風呂などの設備が古い部分はありますが、最近のっぽくないというだけで清潔で綺麗でした。
また、騒音なども気にならず部屋も大きくてとても快適に宿泊させてもらいました。

ホテルのフロントの方も親切でしたし、何より宿泊者は「駐車料金無料」は魅力的です。

アクセス


〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目5−1

052-223-3751

駐車場 あり(宿泊者無料)

チェックイン時間   15:00
(最終チェックイン時間 24:00)
チェックアウト時間  11:00

地下鉄 桜通線 / 鶴舞線
丸の内駅から 徒歩約8分〜10分
(Googleマップで見た感じ1番出口が近い)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄から飛行機に乗って出かけることが趣味。
マイルを貯めたり、格安情報探して旅しています。
3度どころか4度目のブログ・・・これまでのブログは消えてしまったけど
長く続けていきたいと思っています、

コメント

コメントする

目次