2024年最新版!ゴールデンウィーク、沖縄での楽しい遊び方を紹介します!

今年の新学期も始まりましたね。
子供たちは、次のお休み「ゴールデンウィーク」を楽しみに新学期頑張ってほしいですね。
ゴールデンウィーク期間中、子供の楽しめるイベントを中心にまとめてみました。

目次

2024年のゴールデンウィークはいつから!?

4月27日(土)からゴールデンウィークの始まりです!

4月27日(土)・28日(日)・29日(月)【祝日・昭和の日】 の3連休
4月30日・5月1日・2日は平日(残念・・・)
5月3日(金)【憲法記念日】・4日(土)【みどりの日】・5日(日)【子供の日】
・6日(月)【振替休日】の4連休

子供たちのスケジュールだと、3日間学校があるので3連休・4連休という感じ。
大人は、うまく有給などを組み込めば最大10連休できる感じですね。
10連休もすると、仕事行く気が無くなりそうですけどね・・・

第50回 那覇ハーリー

第50回 那覇ハーリー

沖縄で開かれるハーリーの中でも最大規模で50回目の節目開催。
豊漁や海の安全を願って行う行事で
伝統行事としてのハーリーは本来、旧暦の5月4日に開催されていましたが、
観光客やたくさんの人たちに見てもらいたいという思いから
ゴールデンウィークの3・4・5日に開催されています。

期間 2024年 5月 3・4・5日 の3日間

場所 那覇港新港ふ頭
 5月3日(水) 那覇ハーリー競漕 (中学校・PTA・地域団体)
 5月4日(木) 那覇ハーリー体験乗船
 5月5日(金) 那覇ハーリー競漕及び伝統行事 
       (一般ハーリー・御願バーリー・本バーリー)
*5月4日(木)ハーリー体験乗船受付時間
  ①10:45 〜 12:00  ②12:45 〜 15:30
  体験料 1人100円 
  身長100cm以上の方が対象。

まだ本確定ではないようですが、来年2025年より開催場所が異動になる可能性があるそうです。
市が協議中ということなので、那覇港新港埠頭での開催は50回目の今年だ最後になるかもしれません。
子供の頃から通っていたこの場所で開催されなくなるのは少し寂しい感じがします。

駐車場の用意はされていません。
近隣コインパーキングなどはすぐに満車になってしまいますのでお気をつけください。

また少し離れた場所で、地域の企業や地主さん?が臨時貸駐車場をやっていますので
そちらを利用することも可能ですが、この時期ゲリラ的に出てくる駐車場なので料金などは不明です。

タクシーまたは徒歩での来場がベストだと思います。

首里城公園ゴールデンウィーク体験イベント

首里城公園ゴールデンウィークイベント

首里城公園 ゴールデンウィーク体験イベント

期間 5月3日(金)から5日(日)までの3日間

開園時間 無料区間 8:00〜19:30 
     有料区間 8:30〜19:00(入場券販売締切18:30)

料金 入場料(有料区間):大人400円・高校生300円・小中高生160円
   *5月5日(金)子供の日中学生以下は入場無料

場所 首里城公園

公式HP 首里城公園
体験イベントは無料体験も用意されていますが、有料体験もあるので、
確認してください↓↓↓!

首里城体験イベント内容

こどもフェスティバル アドベンチャーワールド

こどもフェスティバルアドベンチャーワールド

こどもフェスティバルアドベンチャーワールド

北谷ドームに8つの冒険大集合!

開催期間 4月27日〜5月6日までの7日間
*4月30日・5月1日・2日は開催していません
     
開催時間 AM9:00 〜 PM5:00

開催場所 メイン会場 北谷ドーム(agreドーム北谷)
     第2会場  agreソフトボールスタジアム北谷

料金   大人 : 前売り券¥2,000  当日券¥2,300
    こども : 前売り券¥1,200  当日券¥1,500
    別途、有料アトラクションあり

公式HP  沖縄こどもフェスティバル

注意事項
・プール湖利用の際は、水着を持参ください。
・会場内への飲食物の持ち込み禁止。会場内の飲食店をご利用ください。
・雨天決行ですが、アトラクションの内容が変更になる場合もあります。

アドベンチャーワールド内容

東南植物楽園 GO!GO!ゴールデンウィーク

東南植物楽園 昆虫ワールド

東南植物楽園 GO!GO!ゴールデンウィーク

期間 4月27日(土)〜 5月6日(月)

入園料金
【昼の部 9:30 〜 17:00】
大人 1,540円 子供 1,050円 小人 600円
【夜の部 17:00 〜 22:00】
大人 2,150円 子供 1,250円 小人 750円
【1日入園券 9:30 〜 22:00】
大人 2,800円 子供 1,500円 小人 1,000円

*3歳以下無料

公式HP  東南植物楽園

東南植物楽園ブーゲンフェア

日本最大級100万輪のブーゲンビレアが咲き誇る
「ブーゲンフェア」も開催されています。

こちらも開催は5月6日まで。

沖縄南国イルミネーション

10月から開催されている
「沖縄南国イルミネーション」は5月26日まで

そらとぶピカチュウプロジェクト「ポケモンエリア」
も、5月26日まで延長決定したそうです。

入園料がかかりますが、時間を気にせずイルミネーションまで楽しむことができます。
また、世界の昆虫展・昆虫ないとサファリなどは別料金がかかるみたいなので、
東南植物楽園公式より、ご確認ください。

東南植物楽園

住所 〒904ー2143
   沖縄市知花2146

電話 098ー939ー2555

営業時間 9:30〜22:00

アソビューにて、前売りチケットを販売しています。
事前に購入したほうがお得に入園できるので、
確認してみてください!

琉球村のGWちびっ子カーニバル

琉球村

琉球村のGWちびっ子カーニバル

期間 5月3日(金)から5日(日)までの3日間
エイサーショー&道ジュネー開催

開催時間 9:30 〜 17:00(最終入園受付16:00)

料金 5歳以下入場無料
   大人  2,000円 (16歳以上)
   高校生 1,500円
   小人   800円(6歳〜15歳)
*高校生料金は学生証の提示が必要となります。

公式HP 琉球村

琉球村

住所 〒904ー0416
   沖縄県国頭郡恩納村山田1130

電話 098ー911ー7168

公式サイトより割引入園券ご確認ください。
kkdayのサイトから購入できます。

まだ、情報の出ていない場所もあるので確認出来次第、追記します。

GO!GO!ゴールデンウィーク ENJOY!ネオパークオキナワ

GO!GO!ゴールデンウィーク
ENJOY!ネオパークオキナワ

期間 4月27日(土)〜5月6日(土)

開催時間 9:30 〜 17:30

入場料金 大人1,300円(中学生以上)
     小人 700円(4才〜小学生)

・ふれあい広場・沖縄軽便鉄道(別途料金)

バードパフォーマンスショーは5月3日〜6日の
4日間は1日3回公演!
バードパフェーマンスショーの後は、
インコのおみくじキャッチ!も開催。

獣医室バックヤードツアー
普段は一般公開されていない獣医室バックヤードを
ガイドをしながらご案内!
GWに普段見られない場所を覗いてみませんか?

その他イベントも多数開催しています。

公式HP ネオパークオキナワ

ネオパークオキナワ

沖縄県名護市名護4670ー41

沖縄自動車道 許田ICより車で15分

駐車場 無料

沖縄こどもの国フェスティバル2024

沖縄こどもの国フェスティバル

こどもの日は沖縄こどもの国へ!
たくさんの動物たちとワクワク楽しめる体験が
いっぱいです。

期間 5月3日〜5月6日

営業時間 9:00 〜 18:00(最終入場時間17:00)

入園料 大人500円
フェスティバル期間中小学生以下 入園無料

パンフレットでは、小学生以下となっていますが、
※5月3日以降、15歳以下の子どもは入園料無料
 となります。
と、HPに書いてありました。

沖縄こどもの国

住所
沖縄県沖縄市胡屋5−7−1

沖縄自動車道 沖縄南ICより10分

駐車場 有(700台)

公式HP 沖縄こどもの国

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄から飛行機に乗って出かけることが趣味。
マイルを貯めたり、格安情報探して旅しています。
3度どころか4度目のブログ・・・これまでのブログは消えてしまったけど
長く続けていきたいと思っています、

コメント

コメントする

目次